斬り組み

斬り組み
きりくみ【切(り)組み・斬り組み】
(1)木造建築で, 柱・梁(ハリ)などを所定の寸法・形に加工し, 組むこと。 きぎみ。
(2)能で, 斬り合いの場面。 「烏帽子折(エボシオリ)」「橋弁慶」「夜討曾我(ヨウチソガ)」などにある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”